[当サイトとは?/ドメインポリシー/管理者紹介/「いわき平駅」の由来/鉄道乗車録]
GT-Rとか聞くと車に詳しい人でなくても「車のことか?」とお思いでしょうが、
当サイトでは車の話題はこれっぽっちもありません。
ただ、GT-Rという単語にうまく鉄道に関係する単語を組み合わせたらあてはまった、ということで(笑)。
つまりこのサイトは一個人の鉄道ファン(鉄道オタク)が運営する、鉄道に関するサイトなのでございます。
あゆみ
- 1997 2.28 「電車でGO!」と鉄道のサイトとして「TRAIN WONDERLAMD!」発足
geocitiesではじまり、有料ディクススペースtrewan.presen.toを経て、独自ドメインtrewan.ban-etsutousen.comに移設
- 2005 4.1 「電車でGO!」シリーズ終焉により「電車でGO!」コンテンツ削除
- 2005 12.3 平駅がいわき駅に変わって11年目のこの日に「GT-R」として再出発
ドメインポリシーabout Domein "ban-etsutousen.com"
ban-etsutousen.comと磐越東線.comは、佐藤裕幸(以下ハンドル「いわき平駅」)が、JR磐越東線に対して誹謗等営業を妨害する目的ではなく磐越東線の認知度を高めたり理解を深めてもらう非営利な目的で、ドメイン代理店を通じ個人で取得したもので、磐越東線を営業している東日本旅客鉄道株式会社(以下「JR東日本」)仙台支社他関係団体とは全く関係ございません。
JR東日本が営利目的等でドメイン利用を考えてる場合は、法外な金額を請求したりすることなく、サーバー移転にかかる費用など相談した価格の上で譲渡する意志はあります。
なお他ドメイン(*.net・*.co.jp等)に関しては、いわき平駅は所有していませんのでこの限りではありません。

SLばんえつ物語号にて(入室許可済み) |
名前:いわき平駅(佐藤 裕幸)
最終学歴:東海大学卒
福島県いわき市生まれ・在住
昭和51年3月12日生・うお座・Rh+O型
(ダイヤ改正にぶつかりそうな日なのに改正日になった記憶がない。スーパーひたちの誕生日と2日違い(^^;)
好きな路線:常磐線・磐越東線・小田急線
好きな車両:485系国鉄色(電気釜タイプ)・651系・E653系 |
最寄り駅変遷
- 磐越東線川前駅(〜小学4年)
少年時代をすごした駅。国鉄時代の当時は有人駅で、田舎駅ながらもバスが折り返しできるほど広く、駅そのものが遊び場だった。回数券で通院した経験もあり。現在川前地区も過疎化が進むが、石炭補給のためとはいえSLが停車してくれるのは感激。今でも川前生まれの誇りは捨ててない。
- 常磐線平駅(小学4年〜高校卒業)
その後親の都合で市内中心部に引越す。鉄道とはかなりかけ離れた環境になったが、年1度は川前のお祭りに顔を出すために駅を利用。当時の乗車回数は常磐線より磐越東線のほうがはるかに多かった。ひたちは1度きり置き換えを迎える。大学受験がらみでようやくスーパーひたちに乗ることが出来、がんばってスーパーひたちで帰省できるようにした。しかしいわき駅に改称する瞬間には立ち会えず、鉄道趣味人生最大の悔いを残すこととなる。
- 小田急東海大学前駅(大学在学中)
地方の鉄道マニアなので正直「国鉄以外は鉄道にあらず」的な考えをもっていたが、住んでみて「あのロマンスカーの小田急か!」ということで考えを改める。バイトバブルのころは本厚木−新宿のロマンスカーばかり乗ってたっけ。「あさぎり」もよく乗りました。バイトの都合で、初めて定期券(通勤)を購入したのもこの駅から。NSEの最後を見届ける。
- 東海道線平塚駅(大学2年から在学中)
1年目は大学から秦野側ある学生会館にいたが、2年目に平塚側の下宿に引っ越す。これにより「基本的に小田急、気分しだいで東海道線」ということが可能になった。ホリデーパスの西端なので場合によっては小田急往復より安くつく場合もある。「ムーンライトながら」停車駅ということもあり、ゆっくり身支度を整えて旅に出られるのも嬉しい。
- 常磐線いわき駅(大学卒業〜現在)
大学を5.5年過ごして実家に戻る。現在はいわき駅を中心に、家の場所の関係から湯本駅、職場から直行したいときには泉駅と、いろいろ駅を利用している。田舎にありながら、上野・仙台から国鉄・JR混合の多種の列車が来るし、気動車もいる。始発設定が多い故停車時間の都合であくせくせずゆったり列車から乗り降りできる。大きい不満のないロケーションである。
私の最寄り駅でもあるいわき駅は、1994年(平成6年)12月3日に平駅が駅名を変えて誕生しました。97年の歴史がある駅名を変えることは容易ではありません。1966年10月1日に今のいわき市に合併して消滅した「平」の名前を存続する声も強く、その折衷案として「いわき平駅」という案もあったのです。しかし旧国名を冠した「磐城**駅」との混乱を避けるために「いわき駅」になったと聞きます(なお岩城町:現在の由利本荘市に出来た駅は「岩城みなと」です)。
このハンドルネーム「いわき平駅」は、自分が常磐線ユーザー・いわき駅最寄であることをアピールするとともに、常磐線の要所として忘れて欲しくない「平駅」の感謝の気持ちを
こめてつけたものです。
電車乗車録record of train riding
JR北海道
- 宗谷本線:稚内−(名寄)−旭川 完乗
- 室蘭本線:苫小牧−(長万部)
- 根室本線:(滝川)−富良野・(新得)−帯広−池田
- 函館本線:旭川−深川−苗穂−札幌−張碓−南小樽−小樽・(長万部)−函館
- 富良野線:富良野−旭川 完乗
- 千歳線:札幌−(南千歳)−新千歳空港−苫小牧 完乗
- 石勝線:南千歳−(新得)
- 江差線:函館−(木古内)
- 津軽海峡線:(木古内)−(中小国) 完乗
- 深名線(廃):深川−朱鞠内
JR東日本
(Traing2000獲得ポイント:レベル3完全走破!No.707)
- 東北新幹線:東京−盛岡
- 山形新幹線:福島−新庄 完乗
- 秋田新幹線:盛岡−秋田 完乗
- 上越新幹線:東京−新潟 完乗
- 長野新幹線:長野−東京 完乗
- 東北本線:上野−大宮−東大宮−久喜−小山−黒磯−安積永盛−郡山−福島−(岩沼)−仙台−(一ノ関)−北上−盛岡−(八戸)−(野辺地)−浅虫温泉−青森
完乗
- 奥羽本線:福島−米沢・新庄−横手−大曲−秋田−東能代−弘前−(川部)
- 羽越本線:新発田−坂町−村上−間島−あつみ温泉−余目−酒田−秋田
- 信越本線:新潟−(長岡)−直江津−長野・軽井沢−横川(廃)・横川−高崎
- 総武本線:東京−新日本橋−錦糸町−亀戸−新小岩−(本八幡)−千葉−都賀−佐倉−旭−銚子 完乗
- 中央本線:東京−御茶ノ水−水道橋−飯田橋−市ヶ谷−千駄ヶ谷−代々木−新宿−東中野−高円寺−国分−高円寺−国分寺−(西国分寺)−立川−八王子−(塩尻)
完乗
- 東海道本線:東京−新橋−品川−川崎−横浜−戸塚−大船−藤沢−茅ヶ崎−平塚−(国府津)−小田原−湯河原−熱海 完乗
- 津軽線:中小国−蟹田−青森
- 大湊線:野辺地−下北−大湊 完乗
- 八戸線:久慈−八戸 完乗
- 花輪線:大館−(好摩) 完乗
- 五能線:(川部)−東能代 完乗
- 男鹿線:(追分)−男鹿 完乗
- 田沢湖線:大曲−田沢湖−盛岡 完乗
- 山田線:盛岡−茂市−宮古−釜石 完乗
- 岩泉線:茂市−岩泉 完乗
- 釜石線:新花巻−釜石
- 北上線:横手−ほっとゆだ−北上 完乗
- 大船渡線:一ノ関−気仙沼
- 気仙沼線:気仙沼−前谷地 完乗
- 陸羽西線:余目−新庄 完乗
- 陸羽東線:新庄−古川
- 石巻線:小牛田−前谷地−石巻
- 仙石線:あおば通−仙台−榴岡−石巻 完乗
- 仙山線:山形−山寺−仙台 完乗
- 左沢線:山形−寒河江
- 米坂線:坂町−米沢 完乗
- 常磐線:上野−(日暮里)−(北千住)−綾瀬−亀有−(新松戸)−(柏)−(土浦)−(友部)−偕楽園−水戸−勝田−東海−(日立)−(高萩)−大津港−勿来−植田−湯本−内郷−いわき(平)−浪江−(原ノ町)−岩沼−仙台 完乗
- 磐越東線:いわき(平)−小川郷−川前−小野新町−三春−郡山 完乗
- 磐越西線:郡山−会津若松−喜多方−新津 完乗
- 白新線:新発田−新潟 完乗
- 越後線:新潟−関屋・吉田−柏崎
- 弥彦線:東三条−吉田
- 只見線:会津若松−(小出) 完乗
- 小海線:小淵沢−佐久平
- 水郡線:(水戸)−(安積永盛) 完乗
- 水戸線:(小山)−(友部) 完乗
- 烏山線:(宝積寺)−大金
- 日光線:宇都宮−日光 完乗
- 両毛線:高崎−(小山) 完乗
- 上越線:高崎−(水上)−越後湯沢−(長岡) 完乗
- 高崎線:大宮−上尾−鴻巣−高崎 完乗
- 八高線:八王子−北八王子−(高麗川)−高崎 完乗
- 吾妻線:(高崎)−長野原草津口
- 川越線:(高麗川)−川越−大宮 完乗
- 武蔵野線:(西船橋)−(新松戸)−南流山−南越谷−(南浦和)−(武蔵浦和)−(西国分寺)−府中本町
- 埼京線:(大崎)−新宿−池袋−(赤羽)−(武蔵浦和)−大宮 完乗
- 五日市線:(拝島)−秋川−武蔵五日市 完乗
- 青梅線:立川−(拝島)−(青梅)−宮ノ平
- 成田線:我孫子−成田−成田空港−(香取)−銚子 完乗
- 京葉線:東京−新木場−海浜幕張−(蘇我) 完乗
- 外房線:千葉−茂原−大網−安房鴨川 完乗
- 久留里線:君津−久留里
- 鹿島線:(鹿島サッカースタジアム)−鹿島神宮−(香取) 完乗
- 内房線:安房鴨川−館山−君津−木更津−千葉 完乗
- 東金線:大網−成東 完乗
- 伊東線:熱海−伊東 完乗
- 山手線:東京−有楽町−新橋−浜松町−田町−品川−(大崎)−五反田−目黒−恵比寿−渋谷−原宿−代々木−新宿−新大久保−高田馬場−池袋−巣鴨−西日暮里−(日暮里)−上野−御徒町−秋葉原−(神田)−東京 完乗
- 横須賀線:(品川)−横浜−戸塚−大船−北鎌倉−鎌倉−逗子−横須賀−久里浜 完乗
- 南武線:川崎−尻手−武蔵溝ノ口−登戸−府中本町−(分倍河原)−西国立−立川 完乗
- 横浜線:(東神奈川)−新横浜−町田−橋本−八王子 完乗
- 相模線:茅ヶ崎−厚木−海老名−橋本 完乗
- 鶴見線:鶴見−浜川崎
- 根岸線:横浜−桜木町−関内−石川町−根岸−港南台−大船 完乗
- 大糸線:(松本)−信濃大町
- 篠ノ井線:(塩尻)−(松本)
- 飯山線:(長野)−十日町
JR東海
- 東海道新幹線:東京−新横浜−小田原−名古屋−京都−新大阪 完乗
- 東海道本線:熱海−沼津−静岡−金谷−藤枝−(浜松)−(豊橋)−名古屋−岐阜−大垣−関ヶ原−米原 完乗
- 高山本線:岐阜−鵜沼−美濃太田
- 関西本線:名古屋−河原田
- 紀勢本線:津−多気
- 御殿場線:沼津−御殿場−松田−国府津 完乗
- 参宮線:多気−伊勢市
JR西日本
- 山陽新幹線:新大阪−広島−徳山−小郡(新山口)・小倉−博多
- 東海道本線:米原−瀬田−吹田−新大阪−大阪−甲子園口−住吉−灘−三ノ宮−元町−神戸 完乗
- 山陽本線:神戸−西明石−岡山−広島−光−徳山−(小郡:新山口)−厚狭−(下関)−(門司) 完乗
- 山陰本線:京都−保津峡−福知山−城崎温泉−餘部−出雲市
- 北陸本線:米原−長浜・富山−直江津
- 奈良線:京都−奈良 完乗
- 桜井線:奈良−桜井
- 阪和線:関西空港−天王寺
- 大阪環状線:大阪−天王寺−大阪城公園−(京橋)−大阪 完乗
- 伯備線:(米子)−(倉敷) 完乗
- 山口線:小郡−湯田温泉
- 宇野線:岡山−茶屋町
JR四国
- 予讃線:松山−今治−高松
- 瀬戸大橋線:茶屋町−(宇多津)
JR九州
- 鹿児島本線:(門司)−(小倉)−(黒崎)−博多−(荒尾)−熊本−(水俣)−西鹿児島
- 指宿枕崎線:西鹿児島−(指宿)−枕崎 完乗
民鉄各社
- 下北交通(廃):下北−田名部
- 会津鉄道:西若松−塔のへつり−湯野上温泉
- 日立電鉄(廃):常北太田−大みか
- 茨城交通:勝田−那珂湊
- 東武鉄道
- 野田線:柏−梅郷
- 東上線:池袋−ときわ台
- 伊勢崎線:曳舟−北千住−竹の塚−新越谷・久喜−館林
- 亀戸線:曳舟−亀戸 完乗
- 京成電鉄:(本線)京成上野−博物館動物園前(廃)−成田空港 完乗
- 西武鉄道
- 新宿線:西武新宿−東村山−所沢
- 池袋線:所沢−西所沢
- 狭山線:西所沢−西武球場前 完乗
- 国分寺線:東村山−国分寺 完乗
- 東京臨海高速鉄道:新木場−国際展示場−天王洲アイル・大井町−大崎
- 東京急行電鉄
- 東横線:渋谷−中目黒−祐天寺−綱島−横浜
- 田園都市線:中央林間−溝の口
- 新玉川線:渋谷−三軒茶屋
- 世田谷線:三軒茶屋−山下
- 小田急電鉄
- 小田原線:新宿−南新宿−参宮橋−代々木上原−下北沢−豪徳寺−登戸−向ヶ丘遊園−新百合ヶ丘−玉川学園前−町田−相模大野−小田急相模原−相武台前−座間−海老名−木−本厚木−愛甲石田−伊勢原−鶴巻温泉−東海大学前−秦野−渋沢−新松田−足柄−小田原 完乗
- 江ノ島線:相模大野−中央林間−大和−藤沢−片瀬江ノ島 完乗
- 多摩線:新百合が丘−小田急多摩センター−唐木田 完乗
- 京浜急行電鉄
- 本線:品川−京急蒲田−六郷土手−京急川崎−横浜−上大岡−杉田−京急久里浜−YRP野比
- 空港線:天空橋(羽田)−京急蒲田
- 大師線:小島新田−京急川崎 完乗
- 京王電鉄
- 本線:新宿−笹塚−(明大前)−(分倍河原)−高幡不動−京王八王子 完乗
- 新線:新宿−初台−(笹塚) 完乗
- 動物園線:高幡不動−多摩動物公園 完乗
- 東京モノレール:浜松町−天王洲アイル−羽田空港 完乗
- 千葉都市モノレール
- 1号線:(千葉)−千葉みなと
- 2号線:(千葉)−都賀−千城台 完乗
- 多摩都市モノレール:立川南−万願寺−高幡不動−多摩センター
- 相模鉄道:(本線)海老名−大和−横浜 完乗
- 江ノ島電鉄:藤沢−江ノ島−極楽寺−長谷−鎌倉 完乗
- 箱根登山鉄道:小田原−箱根湯本−小涌園−強羅 完乗
- 大井川鉄道:千頭−金谷
- 新潟交通(廃):東関屋−ときめき
- 北越急行:(犀潟)−(六日町) 完乗
- 富山地方鉄道:電鉄富山−立山
- 名古屋鉄道
- 犬山線:新名古屋−上小田井−犬山遊園−新鵜沼 完乗
- 美濃町線(廃):徹明町−(競輪場前)−日野橋
- 田神線(廃):(競輪場前)−田神 完乗
- 岐阜市内線(廃):新岐阜駅前−徹明町
- 近畿日本鉄道
- 名古屋線:名古屋−桑名−桜井−大和八木
- 鎌原線:丹波橋−京都
- 南大阪線:大阪阿部野橋−古市
- 伊勢鉄道:河原田−津 完乗
- 京阪電気鉄道
- 本線:淀屋橋−京橋−枚方市−丹波口
- 交野線:宮之阪−枚方市
- 阪急電鉄
- 京都線:烏丸四条−河原町
- 神戸本線:阪急三宮−王子公園−御影−梅田
- 阪神電気鉄道:本線 甲子園−梅田
- 一畑電鉄:出雲大社前−川跡−出雲市
- 伊予鉄道:道後温泉−?・大手町−松山市−電鉄伊予
新幹線・特急・急行
- 新幹線
- やまびこ:東京−盛岡
- つばさ:福島−新庄
- こまち:秋田−盛岡
- あさひ(廃):東京−新潟
- とき(現):大宮−東京
- たにがわ:本庄早稲田−大宮
- あさま:長野−東京
- のぞみ:新大阪−東京
- ひかり:小郡−広島−岡山−姫路−新大阪−小田原−東京
- こだま:品川−新横浜−小田原・名古屋−新大阪・小倉−博多
- 寝台特急
- 出雲:熱海−出雲市
- 北斗星:上野−札幌
- はやぶさ:東京−厚狭
- あさかぜ(廃):東京−光
- はくつる(廃):上野−青森
- サンライズ瀬戸:大阪−東京
- ゆうづる(臨):いわき−青森
- 特急
- スーパーホワイトアロー:札幌−旭川
- ライラック:深川−札幌
- スーパーとかち:札幌−帯広
- スーパー北斗:札幌−函館
- リゾート田園休暇ふらの(臨):札幌−富良野
- はつかり(廃):函館−盛岡
- スーパーはつかり(廃):盛岡−青森
- いなほ:新潟−坂町・酒田−秋田
- かもしか:秋田−弘前
- ビバあいづ(廃):郡山−会津若松
- あいづ(廃):郡山−会津若松
- スーパーひたち:上野−いわき−仙台
- フレッシュひたち:上野−いわき
- 成田エクスプレス:東京−成田空港
- しおさい:東京−旭
- わかしお:茂原−東京
- ビューさざなみ(廃):館山−君津・蘇我−東京
- 東海:小田原−東京
- スーパーあずさ:信濃大町−新宿
- あずさ:八王子−新宿
- 秋田リレー(廃):秋田−ほっとゆだ
- ひたち(廃):平(現いわき)−上野
- あさま(廃):上野−軽井沢
- 白山(廃):軽井沢−横川
- 青森ねぶた(臨):浅虫温泉−佐貫
- フレッシュスノー盛岡(臨):佐貫−盛岡
- おもいでのひたち(臨):上野−いわき
- さよならひたち(臨):上野−いわき
- マリンシティーあさま(臨):横浜−軽井沢
- あいづ(廃):郡山−会津若松
- アクセスあいづ(臨):郡山−会津若松
- 白鳥(日本海縦貫時代:廃):秋田−新潟−東三条
- しなの:松本−長野
- はしだて:京都−福知山
- スーパーやくも:出雲市−岡山
- おき(廃):厚狭−湯田温泉
- しおかぜ:松山−今治
- いしづち:今治−高松
- あさぎり:小田急新宿−本厚木−沼津
- 北アルプス(廃):新名古屋−美濃太田
- はくたか:十日町−越後湯沢
- 急行
- はまなす:札幌−青森
- 能登:赤羽−(長岡まわり:当時軽井沢周り)−富山
- 陸中:新花巻−釜石
- アルプス(廃):新宿−信濃大町
- 八甲田(臨):上野−浅虫温泉
- 東海(廃):平塚−東京
- 銀河:小田原−大阪
- 民鉄有料特急
- 小田急ロマンスカースーパーはこね:新宿−小田原
- 小田急ロマンスカーはこね:新宿−箱根湯本
- 小田急ロマンスカーサポート(廃):新宿−本厚木−秦野−小田原
- 小田急ロマンスカーホームウェイ:新宿−本厚木
- 小田急ロマンスカーえのしま:新宿−藤沢
- 小田急ロマンスカーあしがら(廃):新宿−本厚木−箱根湯本
- 小田急ロマンスカーさがみ:新宿−本厚木−新松田−小田原−箱根湯本
- 西武レッドアロー小江戸:西武新宿−所沢
- 京成スカイライナー:成田空港−京成上野
- 名鉄パノラマスーパー:新鵜沼−新名古屋
- 近鉄ビスタカー:大和八木−桑名・京都−大和西大寺
- 富山地方鉄道:電鉄富山−立山
 |